fc2ブログ
皆様ブログではお久しぶりです!

ツイッターでもお話しましたが、システムに明るくない方や、
ブログを見てくださっているファンの皆様へ向けまして、こちらでも少し
私の思いを書かせて頂きたいと思います。



ツイッターや本誌では先週から伝えていましたが、今週でだぶるじぇいは最終回を迎えました。
期待や応援などの暖かい言葉をかけてくださった読者の皆様へは、
連載が急な終了となってしまい、不意打ちのような形になってしまって申し訳ないと思っています。

はじめたちの物語はこれで終わりとなります。

続編みたいな形での再開も無いと思われます。自分もまだ続けたかったですが、残念です。

他の作家さんを見ているとやはり、HPやツイッターで
もっと早く伝えている場合が多かったので自分もそうしたかった所ではありました。

勿論もっと早くから知らされてはいたのですが、だぶるじぇいは笑いをベースとした漫画なので
先に伝えてしまうとなんだか笑えなくなってしまうのではと考えました。

野中先生から原作を頂いて描かせてもらってる以上、
作画担当として自分が作品の雰囲気を勝手に変えることはできないと考え、
最後まで読者の皆様に笑ってもらえるように維持しようと黙っている事にしました。

以前の連載の時も終了の時は辛かったですが、その時はツイッターはもちろん、
HPやブログなども開設しておりませんでしたもので、
こうしてダイレクトに読者の皆様の声を聞けると、こういう場面が嬉しくもありながら、
終わりの決まっている未来を隠して皆様と語り合うことが、まるで騙しているかのようで、
相当辛くなるという事はわかっていた事なのですが。本当にすいません。

できるだけツイッター上では明るくふるまっていたので
正直かなり精神的にきつい時期もありました。


アシスタントの仲間や、担当様と色々話し合った結果、
スルーという言葉が適切かどうかは疑問ですが
突然の最終回に関する問いに対してはもちろん、
しばらくの間はネット上での触れ合いを離れることも
大切なのではないかという結論に達しました。

ネット上でいろいろぶっちゃけて言ってしまうと私の拙い語彙では誤解も与えてしまうし、
もしかしたら曲解されてしまう恐れもあるかもしれない。
後々、望まない形で残る可能性もあるので、できるだけ控えるべきだと。

しかし・・・・・・漫画は他人に見てもらって人気が出て成立するもの。
少なからず、作品が終了することを残念に思ってくださる読者の皆様に対して、
スルーするっていうのは、どんなに戒めても難しいものだと思います。
時間と共に、罪悪感のようなものは忘れる事はできると思いますが・・・

作家として、顔の見える近い人達との付き合い。
作家として、顔の見えない遠い人たちとの付き合い。

あっちを立てればこっちが立たず、ではないですが、
自分の立場、相手の立場、そして読者の皆様方。
漫画を描く、漫画を世に出して頂く、漫画を読んで頂く。
仕事として対価を頂いている以上、全てのことに応えられないのは心苦しくはありますが、
何卒ご理解いただければ幸いです。

まだ単行本は残っていますが、最終回発売の今日あたりなら大丈夫かと思いました。
昨日の今日で精神が高ぶり、問題ととられてしまうような発言になってしまったり、
関係者各位にご迷惑をかけてしまったり、なにより、作品を愛してくださった読者の皆様に
不快感を与えてしまうような言葉があれば、即刻謝罪し、削除させていただきます。

最後に、素敵な原作をくださった野中先生、奔走してくれた関係者各位、
私の我侭や無茶に笑顔で最後までついてきてくれたアシスタントの皆、
そしてなによりもだぶるじぇいを応援してくださった読者の皆様へ

本当にありがとうございました!!

10/26|つぶやき||TOP↑
訪問者
プロフィール

亜桜まる

Author:亜桜まる
絵を描いて食べてます。毎日砂の城を作っています。描いたもの→「制服少女未征服」連載中 「090えこといっしょ」「だぶるじぇい」「のうりん(コミカライズ)」

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QRコード